-
ロンドン 新しい目。2012.03.11 Sunday
-
いよいよオリンピックも近づいてきました。新名所ロンドンアイ。の〜んびり一周してきました。新旧入り交じりますます魅力あふれる街になって行くロンドン。これからも注目です♪
-
ロンドン 風景いろいろ。2012.03.03 Saturday
-
テムズ川、ボートで移動。グリニッジで降りました。博物館では子供がナイトに扮していたので…思わず撮っちゃいました。こちらはタワーゲイトブリッジ。…そしてそのままロンドン塔へ。カラスものんびり出迎えてくれます。ロンドンの歴史に触れました。
-
ロンドン ビリー再び。2012.02.24 Friday
-
大好きなBilly Elliot…でももうブロードウェイで何度も観ているからな〜と思って、観ようかどうか悩んでいましたが、やはりこちらウェストエンドから来た作品なので、本場で観たい!何度観ても好きなものは好きだから〜と観に行きました。それが…本当にびっくり!えーーー?!ミュージカルでこんなに印象が違うってなに?基本的に振り付けや歌が決まっているミュージカルでこんなにも違う空気を感じたのは初めてでした。ブロードウェイが完璧に商業ベースの華やかなBillyだったら、ウェストエンドは正に芝居を見せてくれている感じ。どっちがいいとか悪いじゃないんですよね。でも、このウェストエンド版…、自然に涙がこぼれてきました。はっきりいって子供たちのダンステクニックはブロードウェイの方が数段上に感じます。でも、なんだろう…心に突き刺さるんですよね。それに全体的に荒々しいっていうか、洗練されてないっていうか…Billyも繊細なブロードウェイ版に対して、こちらは「繊細だけどこのままここにいたら炭坑夫になるだろう男の子」なんですよね。これはイギリスの話だからででしょうかね?この空気感の違い。でも、観てよかった。芝居はやっぱりライブ…。舞台上の感情や溢れ出る想いがそのまま伝わってくる作品でした。
-
ロンドン ベトナムの味。2012.02.16 Thursday
-
なぜ、ベトナム???いいんです、ここのレストラン美味しかったので♪場所はウエストケンジントンのあたりでした。アールズコートのホテルにいましたが、歩いて行けました!
-
ロンドン 衛兵たちが守る街。2012.02.08 Wednesday
-
今でもこうやって日々の業務をこなす衛兵たち。観光客のためだけじゃないのが感動しちゃいます。何を報告し合っているんでしょうかね。観光客のためじゃないので、別にパフォーマンスはありません(笑)淡々と仕事をしているのです、彼ら。なので、結構長い間動きありませんよ〜。寒いシーズンは温かい格好でね。
-
ロンドン 手作りの味。2012.01.26 Thursday
-
忙しい中、友人が毎日食事を作ってくれました。嬉しかったな〜。…日本に来た時は任しといて!私が作ります。ここはロンドン中心より地下鉄で20分くらい。すごく過ごしやすい住宅地でした。
-
ロンドン 感動のロイヤルアルバートホール。2012.01.07 Saturday
-
大好きな友人がイギリスのロイヤルアルバートホールでオペラデビュー!しかも主役で…。めっちゃくちゃ感動しました♪同じパフォーマートして、本当に誇らしく涙が止まりませんでした。
< 前のページ | 全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |